売店
いわなの里


只見町会津朝日岳登山口にあります「いわなの里®」です!岩魚、山女魚の釣り堀とお食事処で、ご自分で釣り上げた魚を、その場で調理し、岩魚の活け造りや岩魚炭火焼、いわなの里®名物「岩魚のからあげ」で召し上がっていただけます。 ご家族 皆さまで楽しんでいただける憩いの場所です!!福島県のライダーズピットにもなっておりますので、ライダーさん大歓迎です!!おいしい湧水とおいしい空気においしい岩魚で癒されてください!!
<サービス>
スタンプラリーに参加している方に、ステッカーをプレゼント
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字黒谷字西山(会津朝日岳登山口) |
---|---|
電話番号 | 090-2603-6162 (電波状況により繋がりにくい時がありますので、時間をおいて掛け直してください。) |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | シーズン中無休 |
URL | https://iwananosato.com |
只見町インフォメーションセンター


JR只見駅内にある只見町観光案内所です。 只見町の物産品販売も行っております。どうぞ、お立ち寄りください。
<サービス>
ご用意はありませんが、ぜひお立ち寄りください。
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字上ノ原1828 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-5250 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年末年始 |
URL | https://www.tadami-net.com/ |
株式会社 げんき村


自社畑で育てた「じゅうねん」を使った商品。 大人気の「じゅうねん油」を始め、新商品の「じゅうねん巻」が大人気。町内のお土産も多数ございます。
<サービス>
ご用意はありませんが、ぜひお立ち寄りください。
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字宮前1331 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-2387 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 毎週月曜日 |
URL | http://www.egoma-tadami.jp/ |
ねっか奥会津蒸留所

只見産米100%でつくった、吟醸香の香り高い米焼酎を製造・販売しております。国内外で数多くの賞を受賞している今までにない香り高い米焼酎をぜひご賞味ください。
<サービス>
スタンプラリーに参加している購入者の方に、ねっかステッカープレゼント
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字梁取字沖998 |
---|---|
電話番号 | 0241-72-8872 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | https://nekka.jp./ |
駅前ストアー

総合食料品(青果、塩干魚類、食品、日用品)、酒類(只見地酒)、特別味付「ラム肉 肩ロース厚切り」焼肉用などを取り扱っています。
<サービス>
スタンプラリーに参加している購入者の方は、購入代金を5%サービス
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字宮前1310-5 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-2270 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | なし |
ヤマザキショップ松屋酒店

長年、酒類卸売業を経営するかたわら、酒と食料品の店を営んできたため、酒類の品揃えが豊富です。
<サービス>
スタンプラリーに参加している方で800円以上の購入者に、缶コーヒー1本プレゼント
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字上ノ原1777-1 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-2029 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | なし |
目黒麹店

もっちり “只見ラーメン” 自然に恵まれすぎた山奥の町で、こつこつ丁寧に作った『生ラーメン』もちもち、こしの強さが自慢です。
ぜいたく “味噌” 120年以上『味噌』を作り続けています。 米こうじを贅沢に使用。余計なものは何も入れない、こだわり味噌です。
<サービス>
スタンプラリーに参加している方で2,000円以上の購入者に、ラーメン1食プレゼント
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字田中1220 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-2050 |
営業時間 | 8:30~18:30 |
定休日 | 火曜日 |
URL | https://megurokouji.com |
飲食
レストラン やまびこ

只見スキー場のレストランやまびこは、一年を通して営業しております。夏は十割そば、冬はトマトラーメンがおすすめです。十割そばは、只見産そば粉100%を使用し、のどごし抜群です。トマトラーメンは、期間限定の商品で、秋の甘みの増した只見産トマトを使用したパスタ風ラーメンです。トッピングのバターやおろしニンニクを添えて食べても美味しいです。
<サービス>
ご用意はありませんが、ぜひお立ち寄りください。
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字田の口24番地 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-2304 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
URL | https://tadamikousya.sakura.ne.jp |
三石屋


1953年創業、只見町民から長く愛されている町のお菓子屋さんです。三代目のご主人は、先代の味・技をしっかりと引き継ぎながらも、日々新しい洋菓子作りに力を注いでいます。スイーツ、パン、お菓子が並ぶ中、特に只見の皆さんに愛されているのが「そぼろパン」。そぼろが入っているわけではなく、そぼろがかかっているように見えるから「そぼろパン」で、昔懐かしいバタークリームパンです。また、なめらかな「はちみつプリン」は、濃厚な卵黄の味と桧枝岐村産の蜂蜜を使用し、やさしい甘さの人気商品です。
<サービス>
ご用意はありませんが、ぜひお立ち寄りください。
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字宮前1303-8 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-2092 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
八十里庵

店主自慢の手打ちそばと、季節によって変わる地元の食材を使った「季まぐれセット」が人気です。大自然の中の空間と手打ちそばを、ぜひ味わいに来てください。
<サービス>
スタンプラリーに参加している方は、会計時に5%引き
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字叶津字入中島160-10 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-3401 |
営業時間 | 11:30~14:00 |
定休日 | スタンプラリー期間中無休 |
URL | https://www.aizu-concierge.com/spot/5834/ |
宿泊
季の郷 湯ら里


奥会津只見はブナの原生林が多く、世界的にも優れた自然が残っております。広大なブナ林から発せられる太古の息吹を感じられる宿 『季の郷 湯ら里』。 四季折々に、 自然が織り成す景色は只見一番の自慢です。
隣接する 『むら湯』 は、源泉かけ流しで、宿泊者は無料でご利用できます。
(日帰り入浴時間:11:00~20:00)
(チェックイン:15:00~、 チェックアウト:10:00)
<サービス>
◎日帰り入浴(大人) 700円 ⇒ 500円 (対象は『季の郷 湯ら里』のみ)
◎宿泊者 夕食時、食前酒サービス(地酒、日本酒)大人のみ
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字長浜字上平50番地 |
---|---|
電話番号 | 0241-84-2888 |
定休日 | 年2回 (1月、6月) |
URL | http://www.yurari.co.jp |
旅館、食堂 倉田屋
その他
(有)倉田屋 黒谷給油所
ただみ・ブナと川のミュージアム

只見町のブナを中心とした自然とその自然を拠り所として暮らしてきた人々の知恵と技術を紹介する施設。町に生息する動植物や昆虫の標本・はく製、町民が実際に使用していた民具や手工芸品などを展示しています。
<サービス>
スタンプラリーでご利用のお客様には、入館料50円引きにてご利用いただけます。
高校生以上 310円→260円
小・中学生 210円→160円
※共通チケットで「ふるさと館田子倉」も入館できます。
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字只見字町下2590 |
---|---|
電話番号 | 0241-72-8355 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌平日) / 年末年始 |
URL | http://www.tadami-buna.jp/ |
只見町河井継之助記念館

越後長岡藩軍事総監『河井継之助』の終焉の地にある記念館です。 継之助が亡くなった『終焉の間』は、当時の面影を残し、館内に移築保存されております。
<サービス>
ご用意はありませんが、ぜひお立ち寄りください。
<基本情報>
住所 | 福島県南会津郡只見町大字塩沢字上の台850-5 |
---|---|
電話番号 | 0241-82-2870 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 木曜日 |
URL | https://www.town.tadami.lg.jp/tourism/facility/000588.html |